活動目的

この会は、がんに罹患することで生じる、社会的な苦痛(特に経済的な苦痛)を緩和することにより、

がん患者とその家族が安心して暮らすための支援体制を構築することを目指します。


活動方針

  1 この会は、

がんになったときに利用できる諸制度・サービスの知識を、必要とする全ての人が得ることのできる方法を検討、構築します。
2 この会は、

平均的な所得を持つ患者・家族を主な対象として制度・支援の検討・研究を行います。

  3 この会は、

多職種が連携することで、それぞれが持つ知識・ノウハウを結集し、会の目的を達成することを目指します。

  4 この会は、

法律や社会制度の遵守をすべての前提に、がん患者とその家族が、ごくあたりまえに制度を活用して暮らせる方法を考えていきます。

   5 この会は、

誰もがアクセスしやすく、分かりやすい手段で情報を提供します。 

以上の内容について    

2012/3/15採択されました。 


ダウンロード
定款
2020(新)定款 20210331.pdf
PDFファイル 245.9 KB
ダウンロード
令和4年度決算書
●2022年度決算書.pdf
PDFファイル 549.3 KB
ダウンロード
令和5年度予算書
2023年予算書.pdf
PDFファイル 138.3 KB


理事の紹介


理事長 賢見 卓也(けんみ たくや)

■ みる看る訪問看護ステーション 所長

■ 看護師 経営学修士

 

 

1999年 兵庫県立看護大学卒
2008年 日本大学大学院グローバルビジネス研究科卒
2007年 訪問看護パリアン

2018年 コパン訪問看護ステーション

2023年 みる看る訪問看護ステーション

 

2011年から、がん患者さんの経済的な問題の解決に向けて活動しはじめました。

経済的な問題の解決には、たくさんの専門家の協力が必要です。

がんと暮らしを考える会は、社労士・ファイナンシャルプランナー・税理士・弁護士・看護師・ソーシャルワーカーが、ともに学びともに支援の在り方を考える会として運営しています。


副理事長 近藤 明美(こんどう あけみ)

■ 近藤社会保険労務士事務所 代表 

■ 株式会社KSR 取締役

■ 特定社会保険労務士・キャリアカウンセラー(JCDA認定CDA)

日々は、企業の人事労務コンサルティング、個人の就労相談やキャリアカウンセリングを行っています。「社会保険はわかりにくい」とよく言われます。そこで、がんになった時に利用できる社会保障制度を「わかりやすく使いやすくしたい」という思いから、この会に参加しました。がん罹患後の働き方、社会保険の利用についてサポートさせていただくことで、よりよく暮らしていくお手伝いができたら嬉しいです。


理事 石田 周平(いしだ しゅうへい)

■ 石田社会保険労務士事務所

■ 特定社会保険労務士、障害年金アドバイザー

平成21年石田社会保険労務士事務所開業。平成24年がんと暮しを考える会に参画。平成25年からがん拠点病院にて、相談員。 会社員で休職している人には傷病手当金、以前より身体機能が落ちていて日常生活や仕事に支障が出ているという人なら、障害年金を受給できる可能性があります。障害年金など社会制度を利用し、多くの人が経済的な問題が解決できればと活動中。


理事 渡辺 一江(わたなべ かずえ)


■ファイナンシャルプランナー

 

 

 


監事 山崎 祥光(やまざき よしみつ)

■ 弁護士法人御堂筋法律事務所

■ 弁護士

■ 医師

医従事者・病院側に立って,医療紛争を中心に扱っています。
既存の制度が多数あるのに,うまく整理・周知がされておらず,せっかくの制度が役立っていない現状があると感じたので,この会に参加させていただきました。


ご支援者様

応援していただいている団体をご紹介いたします。ご支援ありがとうございます。

2022年度

中外製薬工業労働組合 あしすと基金

第一生命保険株式会社

中部総局 名古屋コンサルティング営業室



2021年度

中外製薬工業労働組合 あしすと基金

MDRT日本会・MDRT Foundation-Japan



2020年度

中外製薬工業労働組合 あしすと基金

MDRT日本会・MDRT Foundation-Japan